京都でも♡ 西宮でも 着物のことなら
京都の 紅や (べにや)
【きものを 着る人を 2倍に!】
毎年10月22日に行われる
「時代祭」
初めて見学に行きました。
今年は土砂降り
途中ありがたいことに雨が止みました。
京都ならではの お祭りですね。
参列の方々 縁の下の力持ちの皆様 お疲れ様でした!
きっと神々も楽しまれたことでしょう。
紅やは 京都 に移転しました!
京都の店舗のご利用は会員のみとさせていただきます。
ご利用の際は、あらかじめ会員登録をお済ませください。(登録。会費は無料です)
2025年10月より リニューアルオープン! ご予約お待ちしてます
✴︎オープンを記念して 限定10組
「紅や 体験ツアー」
おひとり 3000円 1時間程度のツアー を企画しました。
どんなお店なのかしら? と 気になる方は ぜひどうぞ!
⭐︎詳しくはお問い合わせください。
おすすめメニュー (実店舗はじめての方も)
♡お仕立て見学・質問
♡着付け見学・質問
♡着物の畳み方 この機会にマスターしよう!
♡琴の調絃見学・質問
♡色合わせ体験・相談
♡着物の格(TPO)をあらためて
♡紅とフリートーク (←レンタルご相談・リサイクル着物ご覧になりたい方もこちらを)
2時間 3000円 ⭐︎メニューは ときどき変わる予定です
西宮・夙川の皆様 長年お世話になりました m(_ _)m
・出張の着付け・着物のお手入れ 変わらずに承ります。
京都のイベントにもご参加お待ちしております!
※早朝のご依頼には対応できないことがあります。ご相談ください。
◯新! ラインナップ
○Scarlet ドレス体験会
実店舗のご利用は会員登録が必要です。(女性限定)
○てくてく⭐︎きもの(着物で楽しく 京まち歩き)
⚠️現在、店主が京都を体験中^^; リクエストがあればぜひ教えてください!
◯いつもの ラインナップ
・出張着付け ・着物のお仕立て ・お手入れ お直し 針仕事
・キモノレンタル ・リサイクル着物 ・レッスン ・半衿付け ほか
10月25日から受付開始 (Cメールで ご連絡ください)
◯今後の ラインナップ(構想中)
・文化の伝達
・邦楽体験
・個展 ➕ あなた
・ファッションショー
・ライブ
・きものの絵本作成
こんなことがやってみたいです。一緒に実現したい方を募集してます。
新ブランド 誕生!
ダメージ ヴィンテージ:穴やシミなど訳あって着物にできない生地を、和裁の技術でドレス?に。大人も着られます。コスプレ体験いかがですか?
舞台衣装などへのレンタルも可能です。(写真は子どもサイズのボディを使用)
☆着物のレンタル・リサイクルは・・・
おすすめメニュー の
・紅とフリートーク をお申し込みください!
*花嫁着付け レッスン
ご希望の方はお問い合わせください。
* 着物 帯 小物など お譲りください
ご覧いただきありがとうございます。
この度、京都府公安委員会より古物取引の取り扱い許可をいただきました。
令和の日本でも、多くの方に着物を楽しんでいただこうと、気軽にご利用いただける着物レンタルを始めることにしました。
お手元にご不要な着物や小物が眠っていましたらぜひお譲りください。
買取はしておりません。また、着払いで送っていただくのもお断りいたします。
趣旨にご賛同の上、ご協力お願いいたします。
→ご連絡はショートメールで。「着物譲る・お名前」明記ください。
紅や 紅 090-9991-3125 登録のない番号は受信できません。m(_ _)m
beniya-i@hotmail.co.jp
紅や

